Yahoo!側よりヤバイ発表がありました

こんにちはMAKINOです!

本サイトのタイトルが初心者アフィリエイトなのにあまり
アフィリエイトの事を詳しく書いてないと感じたので
今回はリスティングに尽いてのお知らせを2点の程いたします。

最初はYahooリスティングを使ってる方には本当にラッキーだと思います。

7/22よりGoogleと似た感じのキャンペーンエディターが代理店の方以外でも
使用する事が出来るようになりました。

PPCをやってる方は「キャンペーンエディター」は何処かで聞いた事が
ある方も少なくないと思いますが、如何でしょうか?
まーGoogleのAdWordsEditorと似た機能のソフトをYahoo!で一般の
方にも使用できるようになったて事です。

こんな感じに説明をすれば詳しい方ならピンときたと思いますが。
通用レベルのPPCアフィリエイターはGoogleの広告には出稿していない方も多いので、
GoogleAdwors自体を使った事が無い方も多い事からAdWordsEditorなんて知らないと
思うかもしれませんね。

このソフトはAdWordsにログインせずにローカル環境で
AdWordsEditorを使って管理画面の設定が出来るんです。

普通に使っているとキャンペーンや広告グループ
が増えてきて使いにくくなってきますよね!
そして動作も遅くなりますね。
管理画面だとオンラインでの作業になるので、
「キャンペーンの画面」→「広告グループの画面」みたいな感じで
画面遷移のたびにネットを経由するので時間がかかります。

そんな時にローカルで同期させオフラインの状態で
「キャンペーンの画面」→「広告グループの画面」がすこぶる
画面がすいすいと動作するので素早く作業が進みます。

これがオンラインだとネットを経由してるので
本当に回線が込み合ってると遅くてイライラします。

エクセルなど使った事がある方でしたら
十分に使う事ができるでしょう。

エクセルは様々な動作、例えばセルのコピーや削除など
から別シートへ移動など素早くまた一括で置き換える事など
瞬間的に可能ですよね。

そんな感じでAdWordsEditorを使って
日々の作業ができるんです。

広告代理店などは、顧客数や広告も多いので
半端な作業じゃないのでこのソフトがないとはっきり言って無理です。
※エクセルで行なえますが、スキルが必要なので

大規模なアカウントの増設になるとオンラインで全て
こなすとアカウントを作成するのに大変な日数が必要になりますから。

PPCを使った広告運用をする担当者が好んでGoogleのリスティングを
運用したがるのは、GoogleAdWordsが本当に使いやすいからだと思います。

しかしYahoo!のプロモーション広告にはこのようなソフトは
存在しませんでした。

実は広告代理店には密かに公開されていて特別に提供を受けていた
秘密のソフトが実はキャンペーンエディターなんです。
此れは一般の方には殆どしられていませんが・・・

ついに、このソフトがリリースされました。

http://promotionalads.yahoo.co.jp/dr/yce/

私も、このキャンペーンエディターは以前から
Yahooから提供して貰い使用していたのですが、使いにくい
ので別な方法で行っていました。(^^;)
本当に完成されたAdWordsEditorと比較すると
このソフトの性能に「不満」を感じ得ません。
しかもマック愛用者の私にとってWindowsでしか
使えないので。

でも手動で行って広告を運用していた方からすると
今回の発表で作業が数倍は軽減できると思います。

相性が良い方は使ってみて是非自分の物にし
有効に利用すると良いでしょう。

それでは、2つめです。
知っている方も多いと思いますが、
Yahoo!プロモーション広告のガイドラインの変更があります。

もう知ってる方も多いと思いますが、
Yahoo!プロモーション広告のガイドラインがまた変更になりました。
下記が8月24日から実施されています。

http://promotionalads.yahoo.co.jp/support/announce/2015/0727.html
簡潔に説明すると所謂
「アービトラージサイトを締めだす内容になっています。」
そんなところです。

アビストラジ

アービトラージって何と思うでしょうが?
FXなどで頻繁に使われる手法で価格の差を利用して
稼ぐ方法です。

簡単に説明すると内容がまったく無いサイトを作成してその中に、
様々なアフィリエイトサイトの広告を貼りまくっているサイトや
広告しか無いホームページの事です。

この手法を使えばYahoo!プロモーションに広告費を払う金額より
そのサイト内の広告で売上が発生すれば、儲かる!
所謂、利ざやが発生するんです。
この事をアービトラージと言います。

皆さんもYahoo!プロモーション広告で
ぐるぐる回っていったい広告だらけで意味が
無いサイトを頻繁に見ませんか?
サイトを使う側からしてみたら面白く無くイラつきますね。
タイトルが良さげな感じなので情報など探してる時に発見する
と思わずクリックしたくなると思いますが、内容を確認して広告の
ページでげんなりした事はありませんか?
なので、今回Yahooは思いきった対応に私は感謝しています。

まったくなんで今まで審査がOKだったか
本当にQがあるのですが・・・

説明の中に「広告の内容と訴求する商品のサービスや説明を明確にしなさい」
と記載されています、これは「広告文で騙してクリックさせ誘導する事をするな」ってことすかね?

だってアービトラージサイトに広告の内容を詳しく
「◎◎の広告が沢山あります」などタイトル
にしたら誰も広告をクリックしないから意味ないですね!
それなので今まで騙しが横行してたのだと思います。

そのような広告文は認めないってことでしょう。

それでは本題に入りますが、
このブログを閲覧してる方でアービトラージを
行なってる方はいないと思いますので、問題ないと思いますが、
此れからの「PPCアフィリはどうなの?」
と思ってる方も多いと思います。

でもPPCアフィリ=アービトラージではありません
そいう簡単な問題では無いのです。

URLを閲覧した方はご存じかと思いますが、「アフィリエイトサイト」と「アービトラージ」
を分けて説明してますね。
でもそれで「安心したら」本当に危険なんですよ。
「アフィリとアービトラージ」は同じと書かれていませが、
「アフィリはアービトラージ」とも掲載されてません。

ようは、アービトラージの判断基準は明確化されていません。

しかし今回変更されたアービトラージの定義を考えると
いま巷で流行ってるペラサイトは此れに当たると思われます。
本当に意味が無いアフィリリンクに誘導する事だけに作製
されてるので、なんらアービトラージ変わりは無いと思います。
PPC広告を運営する時には「アービトラージ」に囚われず
Yahooがどう思うか考えて行動してください。
そうする事でアービトラージが何故Yahoo!が禁止したのかを相対的に
思考を巡らせることで
何をして良いか又駄目かが理解できると思います。

まー少し考えれば理解できると思います。

ユーザーにとって全く意味が無いからです。
ユーザーや広告を打つ側にも迷惑だからです。
なので、検索でまだペラページおアフィリエイトをしてるようでは、
広告が停止されるリスクもあるし、ユーザーにとっての事を考えると
本当に迷惑なことなので順繰りページを作製など辞めるべきです。
いまコンテンツSEOが注目される中こんな事をしても皆さん意味があると思いますか?

なので、Yahoo!が今回アービトラージに関する忠告をした事を
読み解くと解る事は、
ホームページやネットを運営する利用者の注意を促していると考えられます。
此れからはユーザーにとって役立たない情報を全て排除する注意勧告でしょう。

とYahoo!は考えているのでしょう。

8月24日を過ぎた現在でもペラサイトはまだ存在するようですが、今後の事を考えると
早急に対策をうつべきと思います。

今も問題なくPPCアフィリをしてる方は担当者の目視にあった場合にペラサイトだと
停止になる事も考えられます。

私の考えでは、もしYahoo!の広告収益が黒字ならば、ペラのPPCアフィリは必ず
排除される事になるでしょう。

まだ、Google程厳しくないのは、Yahoo!の台所事情がまだ思ってる形になってないからでしょう。

ここにきて、取り締まりが厳しくなって稼ぐことも大変だと思ってる方もいるようですが、
時間を掛けてコンテンツを拡充すれば逆にチャンスになるでしょう。

いまやYahoo!プロモーション以外におGoogleAdwordsやfacebook、LINEも
どんどの厳しくなっています。

昔はGoogleは緩くて良かったのですが、もう夢物語です。本当に審査の厳しさは増しています。
私は何時もこのような考え方をして物事を全体思考で意識しています。

「ギリギリ助かった。ラッキー」

そんな事をしても意味が無いし逆に疲れるし
お金も必要になり心が壊れますから安心できません。

それは疲れますからね!

まー今回は長々書きましたが
PPCアフィリを否定する訳では無く
正しい方法で取り組まないと全く意味が無いし
色々なやり方でアフィリエイトに取り組むこと
が大切だと言う事です。
なので多角的にSEOやPPCなど様々な方法でトライする
事で安心して生活する事ができるでしょう。

以上です

MAKINO

コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。

このページの先頭へ